システム導入

システム導入のフェーズ別に解説

システム導入プロジェクトはその規模や特性によって様々な進め方があります。
プロジェクトを成功に導くためには開発ベンダーだけでなく、発注者側(システムを使う側)も導入のプロセスを理解していることが非常に重要です。
当メディアでは普遍的なシステム導入方法であるウォータフォールモデルのフェーズ別に解説します。


共通

システム導入プロジェクトのフェーズに関わらない共通事項を解説します。
プロジェクトを通して発注者側がやらなければならないことやプロジェクトの体制作り、スケジュールの立て方などの共通事項を解説しています。


企画構想

企画構想はシステム導入プロジェクトの超上流工程にあたり、現状分析やベンダー選定などを行うフェーズです。
プロジェクトの目的や方向性を定義する重要なフェーズである企画構想について解説します。


要件定義

要件定義はシステムの機能や非機能を定義する重要なフェーズです。システム導入プロジェクトの成功を左右する要件定義フェーズについて解説します。


データ移行

データ移行は本番移行だけでなく、テストやトレーニングを行う前にも実施される重要なフェーズです。データ移行を成功させるために必要とされる各種タスクや成果物について解説します。


システム移行

システム移行は本番移行だけでなく、テストやトレーニングを行う前にも実施されるフェーズであり、データ移行との調整やインフラ関連の設定要件を詰めていく必要があります。
システム移行で求められる各種タスクや成果物について解説します。


業務移行(対 システム利用ユーザ)

業務移行にはシステムを利用するユーザ向けと、システムを運用・保守していく情報管理部向けの2種類があります。
システム利用ユーザ向けには、業務変更点を整理しトレーニングを行う必要があります。


業務移行(対 運用・保守メンバ)

業務移行にはシステムを利用するユーザ向けと、システムを運用・保守していく情報管理部向けの2種類があります。
運用・保守メンバ向けには、障害発生時の対応や監視業務などのやり方を本稼働までに確認する必要があります。


テスト(単体テスト~結合テスト)

テストには大きく分けて「単体テスト」「結合テスト」「システムテスト」「受入テスト」があります。
単体テストでは詳細設計通りの動きをしているかの検証を行い、結合テストでは基本設計通りの動きをしているかの検証を行います。